令和5年度 イムス記念病院 病院情報の公表

病院指標

  1. 年齢階級別退院患者数
  2. 診断群分類別患者数等(診療科別患者数上位5位まで)
  3. 初発の5大癌のUICC病期分類別並びに再発患者数
  4. 成人市中肺炎の重症度別患者数等
  5. 脳梗塞の患者数等
  6. 診療科別主要手術別患者数等(診療科別患者数上位5位まで)
  7. その他(DIC、敗血症、その他の真菌症および手術・術後の合併症の発生率)

医療の質指標

  1. リスクレベルが「中」以上の手術を施行した患者の肺血栓塞栓症の予防対策の実施率
  2. 血液培養2セット実施率
  3. 広域スペクトル抗菌薬使用時の細菌培養実施率
年齢階級別退院患者数ファイルをダウンロード
年齢区分 0~ 10~ 20~ 30~ 40~ 50~ 60~ 70~ 80~ 90~
患者数 195 31 54 56 68 113 121 241 257 122
【集計期間】
令和5年4月1日〜令和6年3月31日

【項目の説明】
令和5年度に退院された患者様を10歳刻みに集計しております。

【解説】
当院では乳幼児から10歳代までの食物アレルギー検査入院、若年層中心のスポーツ疾患に対しての手術入院、中高年層中心の生活習慣病・腎疾患・血液疾患・感染症治療等、幅広い年代向けに診療を行っております。
60歳以上の患者様の割合が約6割となっており、板橋区の地域性が反映されています。
診断群分類別患者数等(診療科別患者数上位5位まで)ファイルをダウンロード
内科
DPCコード DPC名称 患者数 平均
在院日数
(自院)
平均
在院日数
(全国)
転院率 平均年齢 患者用パス
060100xx01xxxx 小腸大腸の良性疾患(良性腫瘍を含む) 内視鏡的大腸ポリープ・粘膜切除術 90 1.36 2.61 0% 65.57
030250xx991xxx 睡眠時無呼吸 手術なし 処置1あり 62 2 2.03 0% 50.08
060130xx9900xx 食道,胃,十二指腸,他腸の炎症(その他良性疾患) 手術なし 処置1なし 処置2なし 30 1.3 7.63 0% 39.37
060241xx99xxxx 痔核 手術なし 27 1 4.96 0% 45.59
160650xx99x0xx コンパートメント症候群 手術なし 処置2なし 20 41.65 25.34 25.00% 83.95
【集計期間】
令和5年4月1日〜令和6年3月31日

【項目の説明】
内科で退院した患者様のDPC14桁(病名)の症例数上位5件の件数、平均在院日数(自院、全国)、転院率、平均年齢を掲載しています。
転院率は自宅や介護施設以外に退院した患者様の割合です。

【解説】
睡眠時無呼吸(030250)では、1泊2日の検査入院を行っており、20~80歳代まで幅広い年齢層の方が入院されています。
小腸大腸の良性疾患(060100) ・痔核(060241)は、日帰り~数日間の内視鏡検査入院を実施しており、そのため全国の平均在院日数より短い傾向にあります。
食道、胃、十二指腸、他腸の炎症(060130)は、内視鏡検査入院と点滴等による治療目的入院の両方を行っております。
コンパートメント症候群(160650)は、高齢でADLが低下している方に対してのリハビリ目的入院を行っています。自宅退院または療養型・回復期病院への転院調整など、患者様の状態に応じた目標に向けサポートを行っております。
内科外来では生活習慣病(高血圧、2型糖尿病、脂質異常症等)にも注力しており、地域のかかりつけ医としての機能も担っております。
血液内科
DPCコード DPC名称 患者数 平均
在院日数
(自院)
平均
在院日数
(全国)
転院率 平均年齢 患者用パス
130010xx97x0xx 急性白血病 手術あり 処置2なし 32 9.09 14.22 3.12% 72.19
130060xx97x00x 骨髄異形成症候群 手術あり 処置2なし 定義副傷病なし 19 7.89 15.17 0% 84.26
040081xx99x0xx 誤嚥性肺炎 手術なし 処置2なし 10 34.3 20.6 1% 90.1
130030xx99x0xx 非ホジキンリンパ腫 手術なし 処置2なし - - 9.08 - -
130010xx97x2xx 急性白血病 手術あり 処置2_2あり - - 36.15 - -
【集計期間】
令和5年4月1日〜令和6年3月31日

【項目の説明】
血液内科で退院した患者様のDPC14桁(病名)の症例数上位5件の件数、平均在院日数(自院、全国)、転院率、平均年齢を掲載しています。
転院率は自宅や介護施設以外に退院した患者様の割合です。
10件未満は(-)としています。

【解説】
血液内科では急性白血病(130010)、骨髄異形成症候群(130060)、非ホジキンリンパ腫(130030)、貧血、特発性血小板減少性紫斑病等、各種血液疾患の診療を行っております。
入院では輸血、化学療法の他、発熱・誤嚥性肺炎等合併症に対しての治療等を行っております。頻回に輸血を要する方は日帰りまたは1泊の定期入院を組み、万が一の体調不良時は治療目的入院に切り替えるなどサポート体制も整えております。
糖尿病科
DPCコード DPC名称 患者数 平均
在院日数
(自院)
平均
在院日数
(全国)
転院率 平均年齢 患者用パス
10007xxxxxx1xx 2型糖尿病(糖尿病性ケトアシドーシスを除く。) 手術・処置等2-1あり - - 13.99 - -
100040xxxxx00x 糖尿病性ケトアシドーシス、非ケトン昏睡 手術・処置等2なし 副傷病なし - - 13.15 - -
050130xx9900x0 心不全 手術なし 手術・処置等1なし 手術・処置等2なし 他の病院・診療所の病棟からの転院以外 - - 17.38 - -
10007xxxxxx0xx 2型糖尿病(糖尿病性ケトアシドーシスを除く。) 手術・処置等2なし - - 10.66 - -
180010x0xxx0xx 敗血症(1歳以上) 手術・処置等2なし - - 20.03 - -
【集計期間】
令和5年4月1日〜令和6年3月31日

【項目の説明】
糖尿病科で退院した患者様のDPC14桁(病名)の症例数上位5件の件数、平均在院日数(自院、全国)、転院率、平均年齢を掲載しています。
転院率は自宅や介護施設以外に退院した患者様の割合です。
10件未満は(-)としています。

【解説】
糖尿病初期症状から重症例まで一貫して対応できる診療体制を整えております。入院での糖尿病教育にも対応しており、日本糖尿病療養指導士(CDEJ)の資格を持つ専門スタッフが、食事療法の進め方や合併症予防、服薬指導等の教育を行っています。また定期的にスタッフ間による会議・勉強会を開催しており、治療に対しての情報共有やスキルアップを行っています。
小児科
DPCコード DPC名称 患者数 平均
在院日数
(自院)
平均
在院日数
(全国)
転院率 平均年齢 患者用パス
080270xxxx1xxx 食物アレルギー 処置1あり 181 1.00 2.12 0% 3.24
080270xxxx0xxx 食物アレルギー 処置1なし 23 1.00 2.69 0% 3.22
【集計期間】
令和5年4月1日〜令和6年3月31日

【項目の説明】
小児科で退院した患者様のDPC14桁(病名)の症例全2件の件数、平均在院日数(自院、全国)、転院率、平均年齢を掲載しています。
転院率は自宅や介護施設以外に退院した患者様の割合です。

【解説】
小児科では、特にアレルギー疾患(気管支喘息、アトピー性皮膚炎、食物アレルギー)の治療を多く手掛けております。食物アレルギー・負荷検査に精通した医師による日帰り検査入院を行っており、遠方からお越しになる患者様やアレルギー鑑別のため再入院される患者様も多くいらっしゃいます。
眼科
DPCコード DPC名称 患者数 平均
在院日数
(自院)
平均
在院日数
(全国)
転院率 平均年齢 患者用パス
020110xx97xxx0 白内障、水晶体の疾患 手術あり 片眼 30 2.10 2.54 0% 77.77
020110xx97xxx1 白内障、水晶体の疾患 手術あり 両眼 - - 4.46 - -
010220xxxxxxxx その他の変性疾患 - - 16.14 - -
020230xx97x0xx 眼瞼下垂 手術あり 手術・処置等2なし - - 2.82 - -
020320xx97xxxx 眼瞼、涙器、眼窩の疾患 手術あり - - 3.17 - -
【集計期間】
令和5年4月1日〜令和6年3月31日

【項目の説明】
眼科で退院した患者様のDPC14桁(病名)症例数上位5件の件数、平均在院日数(自院、全国)、転院率、平均年齢を掲載しています。
転院率は自宅や介護施設以外に退院した患者様の割合です。
10件未満は(-)としています。

【解説】
眼科は白内障(020110)の症例が多く、主に外来で日帰り手術を行っていますが、高齢の方や術後不安のある方については1泊手術入院も実施しております。
整形外科
DPCコード DPC名称 患者数 平均
在院日数
(自院)
平均
在院日数
(全国)
転院率 平均年齢 患者用パス
070085xx97xx0x 滑膜炎,腱鞘炎,軟骨などの炎症(上肢以外) 手術あり 定義副傷病なし 37 3.11 12.05 0% 45.86
160760xx97xx0x 前腕の骨折 手術あり 定義副傷病なし 22 3.09 4.76 4.55% 53.00
160800xx01xxxx 股関節・大腿近位の骨折 人工骨頭挿入術 肩,股等 22 36.32 25.50 50.00% 83.23
160620xx01xxxx 肘,膝の外傷(スポーツ障害等を含む) 腱縫合術等 14 6.50 13.04 0% 33.71
160760xx97xx1x 前腕の骨折 手術あり 定義副傷病あり 13 4.08 7.54 0% 79.54
【集計期間】
令和5年4月1日〜令和6年3月31日

【項目の説明】
整形外科で退院した患者様のDPC14桁(病名)の症例数上位5件の件数、平均在院日数(自院、全国)、転院率、平均年齢を掲載しています。
転院率は自宅や介護施設以外に退院した患者様の割合です。

【解説】
膝や股関節を専門とする常勤医と、スポーツ疾患専門の非常勤医による、関節系疾患(滑膜炎(070085)・肘,膝の外傷(160620))に対しての関節鏡手術入院の件数が多くなっています。学生や社会人の方の入院が多いですが、中高年層の入院割合も増えてきています。滑膜炎は3~4日間、肘,膝の外傷は1週間~10日間程度の入院です。
大腿骨骨折(160800)は高齢の方に多く、手術入院を行っています。入院期間が1~2か月程度と長くなりますが、術後リハビリでADL向上を目指し、自宅退院または療養型・回復期病院への転院調整など、患者様の状態に応じた目標に向けサポートを行っております。
前腕骨折(160760)は様々な年代の方が受診され、3~4日間の手術入院を行っています。
初発の5大癌のUICC病期分類別並びに再発患者数ファイルをダウンロード
初発 再発 病期分類
基準(※)
版数
Stage I Stage II Stage III Stage IV 不明
胃癌 - - - - - - 1 8
大腸癌 - - - - - - 1 8
乳癌 - - - - - - 1 8
肺癌 - - - - - - 1 8
肝癌 - - - - - - - -
※ 1:UICC TNM分類,2:癌取扱い規約
【集計期間】
令和5年4月1日〜令和6年3月31日

【項目の説明】
5大癌と呼ばれる胃癌、大腸癌、乳癌、肺癌、肝癌で当院に入院された症例を初発、再発別にし、また初発の場合は「がんの大きさ、広がり、深さ」「リンパ節への転移の有無」「他臓器への転移の有無」を基に、ステージⅠ~Ⅳ分類分けして集計しております。
10件未満は(-)としています。

【解説】
当院では紹介・消化器ドック等の内視鏡検査にて、胃癌・大腸癌が発見され、治療のため専門病院へ紹介するケースも多くみられています。
成人市中肺炎の重症度別患者数等ファイルをダウンロード
患者数 平均
在院日数
平均年齢
軽症 - - -
中等症 20 17.95 77.65
重症 - - -
超重症 - - -
不明 - - -
【集計期間】
令和5年4月1日〜令和6年3月31日

【集計項目の説明】
市中肺炎とは、病院外で日常生活をしていた人が発症する肺炎です。
市中肺炎ガイドラインのA-DROPスコアを基に重症度分類を分けて集計しております。
主として細菌性肺炎が集計対象であり、COVID-19やインフルエンザウイルスによる肺炎、誤嚥性肺炎等は対象外です。
10件未満は(-)としています。

————————————————————————————————————————————
《参考》A-DROPについて
Age (年齢) : 男性70歳以上、女性75歳以上
Dehydration(脱水) : BUN 21dL以上または脱水あり
Respiration(呼吸) : 酸素飽和度90%以下
Orientation(見当識) : 意識障害
Pressure(血圧) : 収縮期血圧90mmHg以下
重症度分類
軽症 :A-DROPがいずれにも該当しない
中等症 :A-DROPが1~2つに該当
重症 :A-DROPが3つに該当する
超重症 :A-DROPが4つ以上に該当、または1項目のみの該当であってもショック症状がみられた場合も該当
————————————————————————————————————————————

【解説】
年齢層が高くなるにつれ重症度が高くなり、治療日数も長くなる傾向にあります。
脳梗塞の患者数等ファイルをダウンロード
発症日から 患者数 平均在院日数 平均年齢 転院率
- - - - -
【集計期間】
令和5年4月1日〜令和6年3月31日

【項目の説明】
入院した際に、医療資源の最も投入した傷病名が脳梗塞(ICD:I63$)の患者様を対象とし、発症日から入院までの日数別に患者数、平均在院日数、平均年齢、転院率を集計したものです。
転院率は自宅や介護施設以外に退院した患者様の割合です。
10件未満は(-)としています。

【解説】
当院では少数ですが、脳梗塞を発症後数日以内で入院される高齢の患者様がいらっしゃいます。
診療科別主要手術別患者数等(診療科別患者数上位5位まで)ファイルをダウンロード
内科
Kコード 名称 患者数 平均
術前日数
平均
術後日数
転院率 平均年齢 患者用パス
K7211 内視鏡的大腸ポリープ・粘膜切除術(長径2cm未満) 93 0.06 0.31 1.08% 65.65
K664 胃瘻造設術(経皮的内視鏡下胃瘻造設術、腹腔鏡下胃瘻造設術を含む) - - - - -
K7212 内視鏡的大腸ポリープ・粘膜切除術(長径2cm以上) - - - - -
K722 小腸結腸内視鏡的止血術 - - - - -
K635 胸水・腹水濾過濃縮再静注法 - - - - -
【集計期間】
令和5年4月1日〜令和6年3月31日

【項目の説明】
内科の入院患者様に対し実施した手術(件数上位5症例)です。
10件未満は(-)としています。

【解説】
健診等で異常が見つかった患者様に対して、内視鏡検査による病巣の早期発見とポリープの切除を行っています。
外来の手術の他、日帰り入院や、リスクの高い患者様については数日間の入院など、患者様の状態に応じた対応を行っております。
病理検査にて癌を発見した際は、適切な治療のできる専門病院へ紹介しています。
また栄養状態・嚥下機能が低下した患者様に対しては、胃瘻を提案・導入するケースもあり、当院で胃瘻造設術を行っております。
血液内科
Kコード 名称 患者数 平均
術前日数
平均
術後日数
転院率 平均年齢 患者用パス
K654 内視鏡的消化管止血術 - - - - -
【集計期間】
令和5年4月1日〜令和6年3月31日

【項目の説明】
血液内科の入院患者様に対し実施した手術(1症例)です。
10件未満は(-)としています。

【解説】
血液内科入院中に併存疾患の治療として行われた手術です。
糖尿病科
Kコード 名称 患者数 平均
術前日数
平均
術後日数
転院率 平均年齢 患者用パス
K7211 内視鏡的大腸ポリープ・粘膜切除術(長径2cm未満) - - - - -
【集計期間】
令和5年4月1日〜令和6年3月31日

【項目の説明】
糖尿病科の入院患者様に対し実施した手術(1症例)です。
10件未満は(-)としています。

【解説】
糖尿病科入院中に併存疾患の治療として行われた手術です。
眼科
Kコード 名称 患者数 平均
術前日数
平均
術後日数
転院率 平均年齢 患者用パス
K2821ロ 水晶体再建術(眼内レンズを挿入)(その他) 31 0.03 1.00 0% 77.90
K2193 眼瞼下垂症手術(その他) - - - - -
K234 眼窩内腫瘍摘出術(表在性) - - - - -
K2821イ 水晶体再建術(眼内レンズを挿入)(縫着レンズ挿入) - - - - -
【集計期間】
令和5年4月1日〜令和6年3月31日

【項目の説明】
眼科の入院患者様に対し実施した手術(全4症例)です。
10件未満は(-)としています。

【解説】
主に1泊の白内障手術入院を行っています。
整形外科
Kコード 名称 患者数 平均
術前日数
平均
術後日数
転院率 平均年齢 患者用パス
K066-21 関節鏡下関節滑膜切除術(膝) 38 1.00 1.11 0% 46.58
K0462 骨折観血的手術(前腕) 26 1.92 2.73 0% 64.12
K0483 骨内異物(挿入物を含む)除去術(前腕) 15 1.00 1.00 0% 65.33
K0811 人工骨頭挿入術(股) 14 7.07 27.00 28.57% 83.21
K0821 人工関節置換術(膝) 12 4.08 24.08 15.00% 74.33
【集計期間】
令和5年4月1日〜令和6年3月31日

【項目の説明】
整形外科の入院患者様に対し実施した手術(件数上位5症例)です。

【解説】
膝や股関節を専門とする常勤医とスポーツ疾患を専門とする非常勤医により、骨折などの外傷疾患の他、関節症やスポーツ疾患等、様々な疾患の治療に対応しています。
関節鏡下関節滑膜切除術(膝)(K066-21):膝関節滑膜炎に対する手術です。3~4日間の短期入院が多く、学生や社会人、中高年層等、幅広い年代の入院に対応しています。
骨折観血的手術(K0462):骨折全般に対する手術を3~4日間の入院で多く手掛けており、部位は前腕が特に多くなっています。年代は10代~80代まで幅広い年齢層の方が入院されています。退院後は外来フォローを継続し、数ヶ月後には、骨を固定する際に使用したボルトやプレートを抜去する手術(骨内異物(挿入物を含む)除去術(K0483))を実施しております。
人工骨頭挿入術(K0811):股関節に人工骨頭の挿入を行い機能を改善させる手術で、高齢の方に多い大腿骨の頚部骨折・転子部骨折に対して行っています。人工関節置換術(K0821):加齢により変形した関節を人工関節に置換し機能を改善させる手術で、当院では膝関節の手術件数が多いですが、股関節にも力を入れております。これらの手術は入院期間が1~2か月程度と長くなりますが、術後リハビリでADL向上を目指し、自宅退院または療養型・回復期病院への転院調整など、患者様の状態に応じた目標に向けサポートを行っております。
その他(DIC、敗血症、その他の真菌症および手術・術後の合併症の発生率)ファイルをダウンロード
DPC 傷病名 入院契機 症例数 発生率
130100 播種性血管内凝固症候群 同一 - -
異なる - -
180010 敗血症 同一 - -
異なる - -
180035 その他の真菌感染症 同一 - -
異なる - -
180040 手術・処置等の合併症 同一 - -
異なる - -
【集計期間】
令和5年4月1日〜令和6年3月31日

【項目の説明】
医療の質向上の為に、臨床上ゼロとはなりえませんが、定義される感染症や手術や処置等の合併症の発生率を示しています。
DPC制度上、入院するきっかけとなる「入院契機病名」と、入院期間中に「最も医療資源を投入した病名」を選択します。「同一」の場合は「入院契機病名=最も医療資源を投入した病名」となり、「異なる」場合は、入院契機病名と最も医療資源を投入した病名が異なります。
10症例未満は(-)としています。

【解説】
高齢の方、とくに血液疾患や透析中の患者様は重症度が進み敗血症となるケースがあり、抗生剤等による治療を行っております。
リスクレベルが「中」以上の手術を施行した患者の肺血栓塞栓症の予防対策の実施率ファイルをダウンロード
肺血栓塞栓症発症のリスクレベルが
「中」以上の手術を施行した
退院患者数(分母)
分母のうち、肺血栓塞栓症の
予防対策が実施された患者数(分子)
リスクレベルが「中」以上の手術を
施行した患者の肺血栓塞栓症の
予防対策の実施率
112 103 91.96%
【集計期間】
令和5年4月1日〜令和6年3月31日

【項目の説明】
手術中やベッド上で長時間安静にしていると、下肢静脈の流れが悪くなり血液が固まることがあります。さらに固まった血液(血栓)が肺の動脈まで流れそこで詰まってしまうと「肺血栓塞栓症」となり、呼吸困難や胸痛を引き起こし場合によっては生命の危険に及ぶことがあります。
肺血栓塞栓症を予防するための対策として、弾性ストッキングの着用・間欠的空気圧迫装置による血流改善や、抗凝固薬(血液をサラサラにする薬)の投与等があります。

【解説】
当院では患者様の状態に応じ上記の予防対策を行っており、その実施率を表しています。
血液培養2セット実施率ファイルをダウンロード
血液培養オーダー日数(分母) 血液培養オーダーが1日に
2件以上ある日数(分子)
血液培養2セット実施率
70 29 41.43%
【集計期間】
令和5年4月1日〜令和6年3月31日

【項目の説明】
重篤な感染症が疑われる場合、診断のために患者様の血液を採取・培養し、原因菌を特定する検査を行うことがあります。
この際、検体の扱いには細心の注意を払っておりますが、空気中や皮膚などの常在菌が混入する可能性をゼロにすることはできません。そのため検査の精度を上げる目的で血液を2セット採取し、検査を行うことが推奨されています。

【解説】
当院での血液培養2セット実施率を表しています。
患者様の状態に応じて、適切な採取を判断しております。
広域スペクトル抗菌薬使用時の細菌培養実施率ファイルをダウンロード
広域スペクトルの抗菌薬が
処方された退院患者数(分母)
分母のうち、入院日以降抗菌薬処方日
までの間に細菌培養同定検査が
実施された患者数(分子)
広域スペクトル抗菌薬使用時の
細菌培養実施率
64 41 64.06%
【集計期間】
令和5年4月1日〜令和6年3月31日

【項目の説明】
検査による原因菌の特定には時間がかかりますが、感染症の治療を速やかに行う必要がある場合は、検査結果を待たずに幅広い種類の細菌に効く「広域スペクトル抗菌薬」による治療をまず開始します。
原因菌を特定した後は、その菌により効果がある別の抗菌薬の投与について検討します。抗菌薬の適正な選択・使用は、抗菌薬が効きづらくなる「薬剤耐性菌」の出現を抑えるためにも重要です。ただし「広域スペクトル抗菌薬」投与のみで軽快され治療を終了する場合もあります。

【解説】
当院で「広域スペクトル抗菌薬」を投与される患者様のうち、細菌培養同定検査が実施された割合を示しています。
更新履歴
令和6年9月24日
病院情報の公表 更新

トップページに戻る