「胸部CT」ってなんで撮るの?

受付終了

〈開催日時〉 13:00~

講師・登壇者

放射線科 佐野 真

今回の講座は「胸部CTってなんで撮るの?~肺がん・肺炎(新型コロナウイルス)を中心にわかりやすく解説します~」のテーマで放射線科主任 佐野が講師を務め、板橋区中台にある中台ふれあい館にて、席数を20名分までに制限し開催した。 講座の中ではCT検査やレントゲンなど、画像検査の必要性などの話をした。質問時間では、レントゲンとCTの違いなどの質問があり、多くの方に興味のある内容だった事がうかがえた。 今後も講座の中で感染対策の話を行い、当院に安心して来院していただけるようにする。また、地域貢献・知名度向上を目指し、定期的に開催していく。