栄養科

栄養科の特長

栄養科ではIMSグループの基本方針「安全・安心な食事の提供」「医療・福祉・地域に貢献できるスペシャリストの育成」「質の高い栄養管理を継続するための健全経営」を目標に専門性を高めるため日々邁進しております。当院は治療の一環として患者さまの病状に合わせた栄養管理・栄養指導・治療食の提供を行っています。

業務内容

厨房業務

患者さまに安心して楽しんでお召し上がりいただけるよう、月2回の行事食を基本としてします。季節感を重視し彩のある盛り付を心がけて提供させていただいております。

入院中の食事

治療食

  • 入院患者さまには、病状に合わせて「エネルギーコントロール食」、「減塩食」、「たんぱく調整食」、「潰瘍食」などの治療食を中心にご用意しています。
  • 運動部・実業団・プロ活動をされている運動選手に対し、競技への早期復帰と早期治癒を目指し「アスリート食」の提供を行っております。一食につき +280円。
    ※競技技術向上のため栄養管理は行っておりません。
  • 食物負荷試験(https://ims-kinen.com/dept/pediatrics/food-allergies/)

行事食

【節分】

【ひな祭り

【花まつり】

【土用丑の日】

【正月】

【七夕】

栄養管理業務

栄養食事指導

糖尿病を中心とした生活習慣病などの食事療法が必要な患者さまやご家族さまを対象に、医師の指導のもと、管理栄養士が無理なく継続して実践できる食生活の相談を行っています。相談は外来・入院どちらでも実施しています
対象疾患例:糖尿病、脂質異常症、高血圧、腎不全など

個別栄養食事指導

日、祝祭日、年末年始を除いた、次の曜日・時間帯に行っています。

月曜日 火曜日 水曜日 木曜日 金曜日 土曜日
午前
9時00分~12時30分
午後
2時00分~4時30分
×

指導は予約制で1回20~30分程度です

集団栄養食事指導

土曜日、祝祭日、年末年始を除いた、次の曜日の午後に行っています。

各集団栄養食事指導後には、引き続き個別栄養食事指導を行っています。

土曜日 日曜日
時間 9:00~ 15:00~
内容 食事療法~基本編~
  • 食事療法の目的・意義
  • 適正量と栄養バランス
  • 食事のとり方
  • 調理のポイント
食事療法~応用編~
  • 間食について
  • 飲み物の糖質量とその影響
  • アルコール飲料について
  • 外食・中食について
  • 塩分量

栄養管理業務

入院患者さまの身体状況、栄養状態、喫食量を把握し、栄養量や食形態など栄養管理における問題点を抽出して、医師・看護師と連携をとり、医師の指示の基に適正な食事の提供に努めています。またNSTも稼働しており多職種との連携をとっています。

在宅訪問栄養食事指導

在宅生活を送られていて通院が困難な方へ、管理栄養士がご自宅へ訪問し、在宅訪問栄養食事指導を実施しております。
介護保険・医療保険のどちらでもご利用いただけます。お食事で困っていることはありませんか。
ご自宅へ訪問し、お食事面で関わらせていただきます。

糖尿病透析予防指導

医師・看護師・管理栄養士により糖尿病性腎症2期以降の患者さまへ透析導入を遅らせることを目的として実施しています。

研修や教育体制

毎月、栄養科内のミニ勉強会実施。入職1年目は先輩職員をプリセプターとしています。

資格取得者数

  • 管理栄養士 6名
  • 栄養士 2名

栄養科だより

毎月、管理栄養士・栄養士が作成し院内掲示しています。

部門紹介

医療法人社団 明芳会
イムス記念病院

〒174-0071 東京都板橋区常盤台4丁目25−5
TEL 03-3932-9181

当院は全館敷地内禁煙となっております。ご協力お願い致します。

© イムス記念病院