24時間365日対応
受付終了
今回の講座は「少ない被ばく線量で行う 内臓脂肪CT健診と肺がん検診CT~CT検査の被ばくについても知ろう~」のタイトルで放射線科の佐野 真が講師を務め、板橋区にある徳丸ふれあい館にて、11名の参加者の中で開催した。
まず、自分自身のお腹の脂肪をつまみ、これは内臓脂肪?皮下脂肪?実践チェックからスタート。
内臓脂肪CT検診の目的/肺がんCT検診の目的を講義し、CT検診は今後の健康管理に役立つ事/病気の早期発見・早期治療に役立つ事を学んだ。
また、ネガティブなイメージが強い放射線被ばくについても講義し、少しでも放射線検査に対する不安や疑問を解消できるよう講義。
【CT検査してみようかな】との声もいただき、満足の頂ける公開講座となった。
今後も地域貢献・知名度向上を目指し、定期的に開催していく。